ネット証券比較[2023年01月版]
銘柄検索機能比較
- 銘柄検索・スクリーニング機能でネット証券会社を選ぶなら?
- ネット証券の銘柄検索機能を比較しました。株式投資にはまず投資する銘柄を見つけなければいけません。そこでネット証券が提供する銘柄検索機能・スクリーニング機能を利用します。条件に合った銘柄を発見することにより投資リターン向上が見込めます。財務状況や人気の株テーマ,チャートの形状, 専門家やアナリストのおすすめ銘柄,株主優待からなど検索する目的はひとそれぞれ。自分にあった銘柄を探してくださいね。

銘柄検索・スクリーニングランキング
ネット証券会社各社の銘柄検索・スクリーニング機能を比較したランキングです。
各社さまざまな機能を用意していますので、あなたに合った証券会社を探してみてください。
検索機能 |
kabuナビ(一部kabu station) |
独自スコア |
○株スコアスクリーニング |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
ゴールデンクロスや一目均衡の雲抜けなどテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 |
カブコムアナリストによる独自スクリーニングテンプレート展開。また「kabuナビ」ではクリックのみでビュジュアル化されたスクリーニングが展開されています。 |
期間の設定 |
最大3年前までの過去データを検索できる「過去データ検索」を準備 |
条件保存 |
○ |
結果並び替え |
並び替えではないが, 項目をタブで切り替え可能。 検索条件・基礎情報・業績実績・移動平均乖離率・RSI, ストキャスティクス・ゴールデン, デッドクロス・配当情報・信用・スコア |
■スクリーニング種類 |
100種類(内訳, 基本情報11種類, ファンダメンタル51種類, テクニカル38種類) |
▲基本スクリーニング |
11種類 |
詳細 |
取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 規模, 投資資金, 売買単位, 指数採用, 業種, 銘柄属性, 決算日 |
▲ファンダメンタル |
51種類 |
▲テクニカル |
38種類 |
その他特徴的な機能 |
通常の検索条件に加え, 銘柄分析結果であるクオンツスコアやチャート形状での検索も無料で提供。銘柄検索・スクリーニングに優待情報などまとまっており, ユーザビリティも良くできています。PER・PBRなどの最大から最小などの細かい設定も可能なので自分の検索条件が既に固まっている方にも重宝されるバランスが良い検索ツールと言えそうです。 |
コメント |
株主優待系は見当たらない。コンセンサスでのスクリーニングは特徴的。またカブナビはクリックだけで検索できるので初心者にはわかりやすい側面もある。 |
評価ポイント
-
検索条件も豊富で初心者にもやさしい画面が用意されており, 納得の1位。銘柄検索・スクリーニング機能で選ぶならauカブコム証券がオススメと言えそうです。コンセンサスでの検索や為替感応度, Tick回数ランキングなど独自の設定・ランキングも役に立ちそうです。何から検索してよいかわからない人は自社アナリストによるオススメ検索を利用すると良さそうです。
今すぐ口座開設
auカブコム証券の公式サイトへ
検索機能 |
ログイン後 web(スクリーニング)+チャートフォリオ、マネックス銘柄スカウター |
独自スコア |
○独自スコア, アナリストレーティング |
テーマ検索 |
◯ |
チャート形状検索 |
◯(チャートフォリオ) |
テクニカルシグナル |
ゴールデンクロスや一目均衡の雲抜けなどテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 |
◯(低レーティング銘柄の上方修正・低PER銘柄の上方修正・高レーティング銘柄の下方修正・高PER銘柄の下方修正・コンセンサスの上方修正が会社予想を上回った!・会社予想がコンセンサスを上回る上方修正をした!) |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
○ |
結果並び替え |
銘柄コード, 各種検索条件, 投資金額, 配当利回り, 売上高, 経常利益, 当期利益, PER, ROE, 1株あたり配当, 配当利回り(実績・予想), 配当性向, 売残, 売残前週比, 買残, 買残前週比, 取組倍率, 各種スコア(統計・成長・割安・企業規模・テクニカル・財務健全性・リビジョン) |
■スクリーニング種類 |
78種類(内訳, 基本情報6種類, ファンダメンタル58種類, テクニカル14種類) |
▲基本スクリーニング |
6種類 |
詳細 |
取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 投資資金, 時価総額 |
▲ファンダメンタル |
58種類 |
▲テクニカル |
14種類 |
その他特徴的な機能 |
独自の目標株価, アナリストレーティングに加えて、マネックス銘柄スカウターは「業績修正を探す」「アナリストの予想変化」「10年スクリーニング」など痒いところに手が届くファンダメンタルズ特化系スクリーニングツールと言った印象です。「理論株価」の追加など、機能拡充も目立ち 常に進化しているツールです。 |
コメント |
スクリーニングツールはファンダメンタル特化で独自スコアやアナリスト評価など, ここだけ情報も多い。ファンダ派おすすめツールです。 |
評価ポイント
-
一押しはファンダメンタルに特化したスクリーニング機能。「スコア」や「アナリスト評価」「目標株価変動率」など特徴的なスクリーニングが存在。チャート形状検索ができる「チャートフォリオ」や「マネックス銘柄スカウター」などと組み合わせて様々な状況に対応した銘柄選びできますよ。
今すぐ口座開設
マネックス証券の公式サイトへ
検索機能 |
ログイン後 web( by クォンツリサーチ) |
独自スコア |
○(クォンツスコア) |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
○(チャート形状検索ツール) |
テクニカルシグナル |
ゴールデンクロスや一目均衡などテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 |
大型優良型・成長型・割安優良型・逆張り型・値上がり追及型 |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
○ |
結果並び替え |
並び替えではないが, スクリーニング設定時点で表示結果を選択可能。 |
■スクリーニング種類 |
25種類(内訳, 基本情報5種類ファンダメンタル16種類, テクニカル4種類) |
▲基本スクリーニング |
5種類 |
詳細 |
取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 時価総額 |
▲ファンダメンタル |
16種類 |
▲テクニカル |
4種類 |
その他特徴的な機能 |
各条件をクォンツスコアで更にスクリーニングできるのが便利。 |
コメント |
銘柄検索に優待などまとまっていてシンプルでわかりやすい。株主優待の詳細検索もあり, そちらも便利。 |
評価ポイント
-
通常の検索条件に加え, 銘柄分析結果であるクオンツスコアやチャート形状での検索も無料で提供。銘柄検索・スクリーニングに優待情報などまとまっており, ユーザビリティも良くできています。PER・PBRなどの最大から最小などの細かい設定も可能なので自分の検索条件が既に固まっている方にも重宝されるバランスが良い検索ツールと言えそうです。
今すぐ口座開設
SBI証券の公式サイトへ
検索機能 |
スーパースクリーナー |
独自スコア |
○コンセンサスレーティング |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
ゴールデンクロスや一目均衡などテクニカル発生中の銘柄検索 |
簡単検索機能 |
大型・優良株・成長・有望株・逆張りねらい・10万円で買える225採用銘柄・海外売上比率が高い銘柄 |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
○ |
結果並び替え |
項目単位で並び替え可能。かつ, 「詳細分析」をクリックすると結果ででた銘柄を並べて株価チャートや業績・企業動向を閲覧可能 |
■スクリーニング種類 |
69種類(内訳, 基本情報11種類, ファンダメンタル48種類, テクニカル10種類) |
▲基本スクリーニング |
11種類 |
詳細 |
取引所(東証), 取引所(名証), 規模, 投資資金, 指数採用, 業種, コンセンサスレーティング, 時価総額, 株価。値上がり(下がり), 年初来(安値・高値)更新 |
▲ファンダメンタル |
48種類 |
▲テクニカル |
10種類 |
その他特徴的な機能 |
海外売上高比率やEV/EBITDAなど他社にはないスクリーニング条件多数。また売買シグナルでのスクリーニングも楽天のみ |
コメント |
海外売上比率でのスクリーニングなど特徴的なものあり。コンセンサスでの検索もあり充実された感があります。 |
評価ポイント
-
検索条件は60種類とNO.2。検索結果表示にて株価チャートや業績, 企業動向などを一覧で閲覧可能なのは非常に便利。検索結果については楽天証券が最も見やすく使いやすいという声もありました。ランキングも豊富。ちなみに, ボリンジャーバンドなどの独自スクリーニングがあるのは楽天だけの強みです。
今すぐ口座開設
楽天証券の公式サイトへ
検索機能 |
QUICK情報スクリーニング(一部チャートフォリオ) |
独自スコア |
× |
テーマ検索 |
◯ |
チャート形状検索 |
○(チャートフォリオ) |
テクニカルシグナル |
× |
簡単検索機能 |
○(配当金で探す・株主優待で探す・予算で探す・割安度で探す・成長率で探す) |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
× |
結果並び替え |
銘柄コード・前日終値・最低投資金額・時価総額・PER(単体・連結)・PBR(単体・連結)・ROE・ROA・BPS・EPS・PSR・配当利回り・売上高伸び率・経常利益伸び率・売上高経常利益率・売上高純利益率・売上高連単倍率・純利益連単倍率 ※表示項目の切り替えも可能 |
■スクリーニング種類 |
43種類(内訳, 基本情報12種類, ファンダメンタル16種類, テクニカル15種類) |
▲基本スクリーニング |
12種類 |
詳細 |
取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 上場部, 銘柄, コード, 決算期, 貸借区分(現物・信用・貸借), 指数採用(日経平均採用, JPX日経400採用, 日経500採用, Jストック採用), 業種, 投資資金, 時価総額 |
▲ファンダメンタル |
16種類 |
▲テクニカル |
15種類 |
その他特徴的な機能 |
× |
コメント |
スクリーニング項目が見やすく, ユーザビリティよし。簡易検索もあり。必要十分要件を満たしている |
評価ポイント
-
特徴は「株式株価急騰落分析」「株式出来高急増分析」「株式近接率分析」にて1分前・5分前など時間の設定が出来るところにあります。また, 「ゴールデンクロス達成日」や「デッドクロス達成日」など松井証券独自のスクリーニング機能が充実していたのがポイントです。
今すぐ口座開設
松井証券の公式サイトへ
検索機能 |
マーケット情報 |
独自スコア |
× |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
× |
簡単検索機能 |
○(評価が高い銘柄を探す, 規模を重視する, 割安株を探す, 株価急上昇中) |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
○ |
結果並び替え |
並び替えではないが, 項目をタブで切り替え可能。またタブも3パターンから選択が出来る 固定項目(銘柄コード, 前日終値, 騰落率)パターンA(時価総額, PER, PBR配当利回), パターンB(RSI, サイコロジカルライン, ストキャスティクス9[%D], ストキャスティクス9[スロー%D], ボリュームレシオ) |
■スクリーニング種類 |
19種類(内訳, 基本情報7種類, ファンダメンタル4種類, テクニカル8種類) |
▲基本スクリーニング |
7種類 |
詳細 |
取引所(東証), 外国株, 銘柄, 指数採用, 最低投資金額, 株価 |
▲ファンダメンタル |
4種類 |
▲テクニカル |
8種類 |
その他特徴的な機能 |
新(高値/安値)・特別気配・信用株不足など情報豊富。特に信用取引の情報は他社には無い役立つ情報が満載 |
コメント |
「マーケット情報」をクリックするとタブが別に表示されるのはちょっと気になった。1つのタブで表記されれば, ユーザー視点で考えたとき, もっとよくなると率直に感じた。 |
評価ポイント
-
スクリーニング・カンタン検索など検索はひと通り用意されています。特に「Tick回数ランキング」は是非活用したい機能です。
今すぐ口座開設
SBIネオトレード証券の公式サイトへ
検索機能 |
銘柄スクリーニング(web),ログイン後web(条件検索) |
独自スコア |
× |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
× |
簡単検索機能 |
大型優良株・高配当株 |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
○ |
結果並び替え |
銘柄コード・銘柄名・前日比・出来高・PER・PBR |
■スクリーニング種類 |
27種類(内訳, 基本情報9種類, ファンダメンタル17種類, テクニカル1種類) |
▲基本スクリーニング |
9種類 |
詳細 |
取引所(東証), 投資資金, 決算月, 最低投資金額, 時価総額, 上場時期, 株価, 売買代金, 黒字(赤字) |
▲ファンダメンタル |
17種類 |
▲テクニカル |
1種類 |
その他特徴的な機能 |
割安・割高のグラフイメージなど、企業価値の分析がしやすいのが特徴。成長率などのパラメータを自分で動かして、企業価値がどのように変化するかをグラフで見ることができるシュミレータも独自機能としておすすめ。 |
コメント |
「条件検索」と「スクリーニング」の二つの銘柄検索機能があり。スクリーニングではランキングが豊富。分析はグラフなどで可視化されており、初心者でもわかりやすい印象です。 |
評価ポイント
-
検索条件・優待・ランキングなど通常パターンは全てあり。今回順位は, 下位となってしまったのですが, その会社がいつ上場したのかが分かる「上場時期」やその会社が黒字か赤字かが判別できる「黒字」, 「赤字」といったスクリーニング機能はぜひ活用したい指標でした。
今すぐ口座開設
GMOクリック証券の公式サイトへ
検索機能 |
株式スクリーニング(web) |
独自スコア |
× |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
× |
簡単検索機能 |
× |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
× |
結果並び替え |
スクリーニング設定時点で表示結果を選択可能(10項目まで) |
■スクリーニング種類 |
67種類(内訳, 基本情報3種類, ファンダメンタル50種類, テクニカル14種類) |
▲基本スクリーニング |
3種類 |
詳細 |
取引所(東証),業種,投資金額, |
▲ファンダメンタル |
50種類 |
▲テクニカル |
14種類 |
その他特徴的な機能 |
基本的なスクリーニングに加え、外国法人持株比率などの株主構成率で検索できる機能は珍しい |
コメント |
スクリーニング種類が検索機能が多いので, 条件保存機能があればもっと良いと感じた。 |
評価ポイント
-
ファンダメンタル検索に関しては種類も多く、株主構成率といった検索もできるのが特徴的ですが、簡単検索などの初心者でも使いやすい機能があればもう少し上位にいけるのではと思いました。
今すぐ口座開設
立花証券ストックハウスの公式サイトへ
検索機能 |
DMM株 STANDARD(web) |
独自スコア |
× |
テーマ検索 |
◯ |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
× |
簡単検索機能 |
○(高評価・規模重視・割安・株価急上昇) |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
◯ |
結果並び替え |
× |
■スクリーニング種類 |
20種類(内訳, 基本情報2種類, ファンダメンタル7種類, テクニカル11種類) |
▲基本スクリーニング |
2種類 |
詳細 |
取引所(東証), 取引所(名証), 取引所(福証), 取引所(札証), 業種 |
▲ファンダメンタル |
7種類 |
▲テクニカル |
11種類 |
その他特徴的な機能 |
銘柄コードの候補リストが出るのは便利 |
コメント |
基本的なスクリーニング・ランキング機能は準備されている。検索結果の並び替えができない点が少し残念。 |
評価ポイント
-
専用のスクリーニングツールはなく、取引ツールにスクリーニング、ランキング機能が入っています。種類もそこそこの印象ですが、証券会社としてスタートしたばかりの会社なので今後に期待です。
今すぐ口座開設
DMM株の公式サイトへ
検索機能 |
web+岡三ネットトレーダWEB |
独自スコア |
○岡三レーティング |
テーマ検索 |
× |
チャート形状検索 |
× |
テクニカルシグナル |
× |
簡単検索機能 |
× |
期間の設定 |
× |
条件保存 |
× |
結果並び替え |
× |
■スクリーニング種類 |
2種類(内訳, 基本情報2種類, ファンダメンタル0種類, テクニカル0種類) |
▲基本スクリーニング |
2種類 |
詳細 |
銘柄, コード |
▲ファンダメンタル |
×(ゼロ種類) |
▲テクニカル |
×(ゼロ種類) |
その他特徴的な機能 |
銘柄コードの候補リストが出るのは便利 |
コメント |
スクリーニング機能らしきものが無かった。(銘柄名・コードを入力するのみ) ただしランキング機能はきちんと分類分けがされており, 見やすかった。 |
評価ポイント
-
ランキング種類は一番多く独自スコアなどもメリットあるが, なぜかスクリーニングが実装されていなかったので点数的には最下位でした。ただし, 使いやすさを意識して作られている機能なので, 利用者の多くが「点数で計れない」といった意見もあり, 評価以上の使い勝手は上位のネット証券に決して引けをとりません。
今すぐ口座開設
岡三オンラインの公式サイトへ
※本ページの比較・ランキング情報はみんかぶネット証券会社比較 銘柄検索・スクリーニングランキングより転載しております。
※本調査については、2023年01月17日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。