ネット証券比較[2023年02月版]
ツール名 | 岡三ネットトレーダー プレミアム |
---|---|
テクニカル表示 | 21種類 |
数値設定 | ほぼ(出来高など以外)全てのテクニカルに適用可能+各種売買サインの表示も可能 |
比較 | 銘柄・指標・為替の中で最大4銘柄まで比較可能 |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 海外指標や為替情報も可能 |
チャートタイプ | 6種類 |
チャートタイプ詳細 | Tick, ローソク足, P&F, かぎ足, 新値足, 逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | ○ |
描写ツール | 9 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, TOPIX, JPX日経平均400, マザーズ, REAT, JASDAQ, Jストック, 日経平均VI, TOPIX-CORE30, TOPIX100, NYダウ, NASDAQ, CRB指数, 香港ハンセン指数, 香港H株指数, 香港レッドチップ指数, 台湾加権指数, ジャカルタ総合指数, ベトナムVN指数, ブラジルボヘスパ指数, ロシアRTS指数, ムンバイSENSEX指数, 豪AORD指数, トルコISE100指数, CAC400, テルアビブ100指数, ヨルダンアンマン指数, サウジアラビアタダウル全株指数, クウェイト株式市場指数, オマーンマスカットMSM30指数, バーレーン全株指数, エジプトヘルメス指数, モロッコCFG25種指数【先物/オプション】日経平均先物 期近, ダウ先物 期近, 長期国債先物 期近, 超長期国債先物 期近, 日経225先物取引, ミニ日経225先物取引, CME日経平均先物(USD建), CME日経平均先物(円建), WTI原油先物, ※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能【為替】33通貨 |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。訂正も別の価格帯をクリックするだけでOK |
---|---|
画面カスタマイズ | 最初からいくつかパターンが用意してあるが, カスタマイズ性が非常に高い。板情報だけで3種類ある。 |
フォントの大きさ変更 | 5段階に変更可能(最小・小・中・大・最大) |
その他特徴[1] | 複数のテクニカルの条件を満たす銘柄だけをピックアップするテクニカルスクリーナー機能は秀逸。またチャート上に売買シグナルを表示させる機能もさすが。 |
その他特徴[2] | ランキングの種別が全部で98種類。 |
その他特徴[3] | トレール注文など特殊注文にも対応 |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】 Windows10(32/64bit) |
利用料・条件 | 無料 |
岡三オンラインの「岡三ネットトレーダープレミアム」では、46種類に及ぶ豊富なランキング機能と、世界各地の市場を網羅した充実の指数表示機能が備わっています。そのため、さまざまな見かたで分析できるので、ほかのトレーダーが気づいていないシグナルを発見して一番乗りできるかもしれません。
さらに、バックテスト機能を搭載しており、トレード戦略が立てやすいところも高評価です。バックテストは、一定のルールに基づいて売買をした場合の収益を検証することができます。
ツール名 | HYPER SBI |
---|---|
テクニカル表示 | 73種類 |
数値設定 | ほぼ全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 銘柄・指標・為替の中で3つまで比較可能 |
複数同時表示 | 10 |
同時閲覧可能銘柄 | 海外指標や為替, コモディティ情報も可能 |
チャートタイプ | 12種類 |
チャートタイプ詳細 | Tick・ローソク足・価格帯別出来高・P&F・@新値三本足・鍵足・Renko・Swing・CandleVolume・平均足・逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | ○ |
描写ツール | 17 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, TOPIX, JPX日経400, JASDAQ, マザーズ, JASDAQ スタンダード指数, JASDAQ グロース指数, Jストック, 東証1部単純平均, 東証1部指数大型株指数, 東証1部指数中型株指数, 東証1部指数小型株指数, 東証2部指数, 東証REIT指数, NYダウ, NASDAQ, 英FTSETM100指数, 独DAX30指数, 香港ハンセン指数, 【先物/オプション】日経225先物, 長期国債先物, 日経平均先物SGX, フィラデルフィア半導体指数, WTI原油先物, 金, 銀, 銅先物(COMEX), 為替40通貨, 日経225オプション, TOPIX先物, ※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能 |
板 | 板画面からドラック&ドロップで注文訂正など移動が可能。注文状況が板上で確認し訂正・取り消しが便利。新規注文は注文画面より。 |
---|---|
画面カスタマイズ | 「登録銘柄」・「保有証券」・「注文一覧」画面では, 複数の銘柄の板情報, チャート等一覧画面でウォッチできる「タイル小」・「タイル大」形式, 「2行表示」・「1行表示」・「コンビ」等の表示形式あり。マイページもカスタマイズ可能 |
フォントの大きさ変更 | 4段階に変更可能(特大・大・中・小, 他に文字太字, 数字カンマありなしの設定が可能 |
その他特徴[1] | 複数のご注文を予め準備してストックできる |
その他特徴[2] | 多様なアラート機能「株価・市況」・「信用建玉損益」・「注文」に対して条件を設定。メール, バルーン, ツールバーなどにアラート表示。 |
その他特徴[3] | 始値が前日終値よりも3%以上高い, または安い場合に「G」マークを表示する。 |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】Windows 8.1, 10 【ブラウザ】Windows10:Microsoft Edge,Mozilla Firefox 最新版,Google Chrome 最新版 |
利用料・条件 | 無料 |
SBI証券の「HYPER SBI(ハイパーエスビーアイ)」は、テクニカル指標は70種類以上表示させることができ、スクリーニングは120種類以上の要素から絞り込むことができるなど、分析機能が非常に充実しています。そのため独自の取引手法でトレードしてみたいという場合にも非常に便利です。
また20のカテゴリに分類されたニュース欄や、個別銘柄のページから画面移動することなくアクセスできる会社四季報や株主優待レポートなどがあるため情報収集にも便利で、じっくり分析してトレードしやすくなっています。
ツール名 | MARKETSPEED |
---|---|
テクニカル表示 | 21種類 |
数値設定 | 全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 銘柄・指数を最大4銘柄比較(スプレットの場合は2銘柄) |
複数同時表示 | 4 |
同時閲覧可能銘柄 | 海外指標や為替情報も可能 |
チャートタイプ | 5種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足・平均足・ポイント&フィギュア・新値足・逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | 右クリックより発注画面へ遷移 |
描写ツール | 5 |
閲覧可能なレート | 【現物】 日経225, 日経300, TOPIX, JPX日経400, JASDAQ, 日経500, 日経JASDAQ平均, 東証2部, マザーズ, JASDAQ-TOP20, 東証REIT, ダウ30種平均, ナスダック指数, NASDAQ100, S&P 500, S&P 100【先物/オプション】 <指数先物> 日経225先物(円建・ドル建), 日経225ミニ, E-mini S&P500(dollor), E-mini S&P MidCap400, E-mini S&P SmallCap600, E-mini NASDAQ-100, E-mini Dow, SGX S&P CNX Nifty Index Futures, SGX MSCI Taiwan Index Futures, SGX FTSE China A50 Index Futures ※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能 【海外指標】NYダウ・NASDAQ指数・NASDAQ100・S&P 500・S&P100 【為替】39通貨 |
板 | 板をダブルクリックで注文画面へ, ドラッグ&ドロップで注文できる武蔵, 信用取引でワンクリックで注文できるエクスプレス注文などがある |
---|---|
画面カスタマイズ | マイページは, マーケットスピードのほとんどの画面を, 自由にレイアウトが可能。最大10画面まで表示可能。15ページ分設定が保存できます。 |
フォントの大きさ変更 | 7段階に変更可能 |
その他特徴[1] | 74万人以上の利用実績 |
その他特徴[2] | 楽天RSSによる, 株価データをEXCELでの独自管理 |
その他特徴[3] | 20種類以上のテクニカルチャートは勿論, コメントの書き込みやオリジナルのアイコンを配置し登録しておくことができる |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】Windows 10 , 11 【ブラウザ】Edge(最新バージョン)、Google Chrome(最新バージョン)、Firefox(最新バージョン) |
利用料・条件 | 無料 |
楽天証券の取引ツール「MARKET SPEEDⅡ」は、豊富な情報と便利なトレード機能で、初心者からアクティブトレーダーまで投資家のトレードをサポートしてくれます。
「アルゴ注文」では事前に登録した条件を満たした時に自動で注文が発注されます。様々な種類のアルゴ注文を備えており、これらを活用することで、日中は忙しくて相場をチェックできない方でも安心してトレードを行うことができます。また、個別銘柄情報は1画面にまとまっており、発注や保有状況の確認も同画面からできます。さらに、指定した指数や為替の現在値やチャートも表示させることも可能です。
その他にも、「ザラバ情報」や板発注ツールの「武蔵」など便利な機能が用意されています。
ツール名 | kabu STATION |
---|---|
テクニカル表示 | 27種類 |
数値設定 | 全てのテクニカルに設定可能 |
比較 | × |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 指数や為替情報も可能 |
チャートタイプ | 4種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足・ライン・新値足・P&F |
発注関連 | チャートのレートをクリックすることにより, その値段にて指値発注が可能 |
描写ツール | 11 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, TOPIX, JASDAQ, 日経500, 日経300, 2部指数, マザーズ, JASDAQ INDEX【先物/オプション】日経225先物, ミニ日経225先物, 日経225オプション, TOPIX先物, TOPIX先物ミニ, 東証REIT指数先物, TOPIX Core30先物※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能 【海外指標】NYダウ 【為替】11通貨(レートのみ) |
板 | 板に数量を入力してダブルクリックで発注可能。スピード重視ならオススメ |
---|---|
画面カスタマイズ | 枠まではずして自由に配置可能。サンプルテンプレートあり。 |
フォントの大きさ変更 | 5段階に変更可能(小・中・大・特大1・特大2) |
その他特徴[1] | 各種情報画面からクリックした指値で発注画面が開きます。キーボード操作だけで発注することも可能。 |
その他特徴[2] | 新高値/安値更新銘柄やストップ高/安更新銘柄がリアルタイム自動更新で表示 |
その他特徴[3] | |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】Windows10 以上 【ブラウザ】Chrome 最新版, Microsoft Edge 最新版 |
利用料・条件 | 【無料利用条件】初回お申込の場合, お申込日の翌々月第1営業日までは無料 1)お取引における前月の約定回数が1回以上の場合 2)お申し込み日の前営業日(継続利用は前月末)のお預かり資産が100万円以上 前月に信用・先物OP・FX(シストレFX・店頭・大証・くりっく365)・取引所CFDのいずれかの口座を新たに開設した場合 【通常価格】990円/月額 |
auカブコム証券の「kabu ステーション」では、通常の成行注文や指値注文に加えて、値動きに合わせて逆指値を自動修正してくれる「トレーディングストップ」や時間を指定して注文ができる「時間指定注文」など、様々な状況に応じて使い分けることができ、痒い所に手が届く豊富な注文方法を搭載しています。
「忙しくてマーケットの状況をいちいち確認できない」というような方も、予め決めておいた設定から自動で注文してくれるため、無駄のない快適なトレードが実現できます。
ツール名 | ネットストック・ハイスピード |
---|---|
テクニカル表示 | 32種類 |
数値設定 | 全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 同時に5銘柄まで比較可能 ※但し下に並べるだけのため, 変化率などはわからない |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 個別銘柄のみ(別ウィンドウでは日経225先物や各種指数が確認可能) |
チャートタイプ | 12種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足(通常・変形)・バーチャート(4本値・高安終)・ライン・ローソクボリューム・エクイボリューム・P&F・カギ足・練行足・新値足・逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | ○ |
描写ツール | 26 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, TOPIX, JPX400, Jストック, JQ指数, 2部指数, 大型株指数, 中型株指数, 小型株指数, マザーズ, REAT, コア30, ラージ70, TX100, TX400, TX500, スモール, T1000, ハンセン指数・H株指数・上海総合指数・上海B株・台湾加権・レッドチップ指数・深センB株・DAX(独)・CAC40(仏)・NYダウ工業株30種・S&P500・ナスダック総合・豪AORD指数 ※但し海外指数は各取引時間終了後に更新【先物/オプション】日経225先物, ミニ日経225先物, 日経225オプション, TOPIX先物, TOPIX先物ミニ, マザーズ先物, JPX400先物, NYダウ先物, 東証REIT指数先物, TOPIX Core30先物※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能 |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。また訂正もドラック&ドロップで完了。一括取り消しボタンもあり。板発注機能としては◎ |
---|---|
画面カスタマイズ | 最初からいくつかパターンが用意してあり, 初心者に優しい。 |
フォントの大きさ変更 | 4段階に変更可能(小・標準・大・特大) |
その他特徴[1] | 標準の画面として簡単な操作で使用できる「株式Trading Center」画面はすっきりした画面でわかりやすい |
その他特徴[2] | 新高値/安値更新銘柄やストップ高/安更新銘柄, 松井証券オリジナルのデイトレ適性ランキング銘柄がリアルタイム自動更新で表示 |
その他特徴[3] | 発注時のクリック方法を「ダブルクリック」から「シングルクリック」に切り替えることができ, よりスピーディな発注が可能。 |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | Windows 10 / Microsoft Edge |
利用料・条件 | 無料 |
松井証券の「ネットストックハイスピード」では、事前に注文条件を設定しておくことで、取引したい価格帯をダブルクリックするだけで発注できる「スピード注文」機能が備わっています。また同様の設定をしておくことで、最良気配値での成行注文がクリック一つで発注できる「2WAYスピード注文」機能も備わっており、さらにスピーディーなトレードもできます。そのため、「注文を出している間に株価が動いてチャンスを逃してしまった・・・」というようなストレスとは無縁にトレードが可能です。
ツール名 | NEOTRADE R |
---|---|
テクニカル表示 | 11種類 |
数値設定 | 出来高を除く全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | × |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 個別銘柄のみ(別タブでは日経225先物や各種指数が確認可能) |
チャートタイプ | 12種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足, ローソク足-変形, バーチャート(始,高,安,終), バーチャート(高,安,終), ラインチャート, ローソクボリューム, エクイボリューム, ポイント・アンド・フィギア, カギ足, 練行足, 新値足, 逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | 右クリックより板発注やIFD注文等に遷移(建玉ラインや注文ライン表示可) |
描写ツール | 9 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, TOPIX, 2部指数, 大型株指数, 中型株指数, 小型株指数, マザーズ, REIT, 旧TPX, コア30, ラージ70, TX100, TX400, TX500, スモール, T1000, 日経JQ平均, JQ指数, Jストック, Jスタンダード, Jグロス, JQT20, 業種別指数【先物/オプション】日経225先物, ミニ日経225先物, 日経225オプション, ※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能 |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。注文一括取消はワンクリック対応。発注数量を自動入力調整する余力最大機能もあり。 |
---|---|
画面カスタマイズ | 枠まではずして自由に配置設定可能でカスタマイズ性が高い。また信用・先物・OPの切替がスムーズ。サンプルレイアウト3パターン用意。レイアウト情報はサーバー保存対応なので、どこからアクセスしても再現可能。 |
フォントの大きさ変更 | 3段階に変更可能(小・標準・大) |
その他特徴[1] | チャート上に表示期間中の最高値・最安値が表示される スマホアプリ「NEOTRADE S」とお気に入り銘柄連携が可能。 |
その他特徴[2] | 主に緊急時のリスク回避用として全銘柄の成行決済機能を搭載 |
その他特徴[3] | 注文照会や残高一覧、チャート等でCSV出力対応。5パターンの銘柄連携機能により画面間の情報切替が高速 |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】windows 8.1, 10 , 11 |
利用料・条件 | 無料 |
SBIネオトレード証券の取引ツール「NEOTRADE R(ネオトレードアール)」は、基本機能が備わった取引ツールで、快適な操作性でスピーディなトレードをサポートしてくれます。
発注板画面では、板情報からダブルクリックで即発注でき、逆指値注文などにも対応しています。
チャート機能は初心者でも使いやすいように操作性を重視した設計になっています。テクニカルの登録などの主要な操作はチャート画面上に分かりやすく配置されているため、簡単に設定ができます。PC操作に慣れていない方でも安心ですね。
ツール名 | スーパーはっちゅう君 |
---|---|
テクニカル表示 | 31種類 |
数値設定 | 全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 同時に5銘柄まで比較可能 ※但し下に並べるだけのため, 変化率などはわからない |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 個別銘柄のみ(別ウィンドウでは日経225先物や各種指数が確認可能) |
チャートタイプ | 12種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足, ローソク足-変形, バーチャート(始,高,安,終), バーチャート(高,安,終), ラインチャート, ローソクボリューム, エクイボリューム, ポイント・アンド・フィギア, カギ足, 練行足, 新値足, 逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | 条件設定で、ダブルクリックで注文可能 |
描写ツール | 20 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, 日経300, TOPIX, 2部指数, 大型株指数, 中型株指数, 小型株指数, マザーズ, REAT, コア30, ラージ70, TX100, TX400, TX500, スモール, T1000, 水産農林業, JASDAQ, Jストック, Jスタンダード, Jグロース, JQT20【先物/オプション】日経225先物, ミニ日経225先物, 日経225オプション |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。また訂正もドラック&ドロップで完了。一括取り消しボタンもあり。板発注機能としては◎ |
---|---|
画面カスタマイズ | 最初からいくつかパターンが用意してあり, 初心者に優しい。 |
フォントの大きさ変更 | 3段階に変更可能(小・中・大) |
その他特徴[1] | 買いと売りの強さが分かる「株式同一気配約定情報」と当日の買い圧力がわかる「株価強度分析」が便利 |
その他特徴[2] | フル板の標準実装 |
その他特徴[3] | |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】 : Windows 10 , 11 【メモリ】 512MB以上 |
利用料・条件 | 無料 |
フル板情報が標準実装されている「スーパーはっちゅう君」は基本機能ももちろんですが, 「株価強度分析」や「株式同一気配約定情報」など独自のツールとしての魅力も兼ね備えています。
ツール名 | DMM株 PRO+ |
---|---|
テクニカル表示 | 34種類 |
数値設定 | 全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 銘柄・指標・指数を最大3銘柄比較 |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 個別銘柄以外にも国内主要指数も選択可能 |
チャートタイプ | 4種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足, ライン, 折れ線, ポイント&フィギュア |
発注関連 | ○ |
描写ツール | 10 |
閲覧可能なレート | 【現物】 日経平均, JPX 日経400, TOPIX, 第二部株価指数, マザーズ, 東証REIT指数, 大型株指数, 中型株指数, 小型株指数, JASDAQ総合, ジャスダック平均, Jスタンダード, Jグロース |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。1クリックで注文可能な「ワンクリック発注モード」もあり。 |
---|---|
画面カスタマイズ | 最初からいくつかパターンが用意してある。枠まではずして自由に配置可能。画面テーマ色も変更可能。 |
フォントの大きさ変更 | 4段階に変更可能(小・中・大・特大) |
その他特徴[1] | 各種情報画面からクリックした指値で発注画面が開きます。 |
その他特徴[2] | 新高値/安値更新銘柄やストップ高/安更新銘柄がリアルタイム自動更新で表示 |
その他特徴[3] | MAC対応 |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】Windows:10, 11 / Macintosh:10.12以降 【メモリ】4GB以上 |
利用料・条件 | 無料 |
DMM株の「DMM株 PRO+」は、直感的に操作がしやすい表示と多様な注文・チャート機能が魅力の取引ツールです。
注文機能では、新規注文時に利益確定と損切の注文を同時に発注する「IFD-OCO注文」やトレード板画面からワンクリックで発注する方法などの効率的な注文方法を備えています。
また、米国株式にも対応しており、人気の高い米国株を取引したい方にも非常にオススメです。
さらに、WindowsのみならずMacOSにも対応しているため、Macユーザーの方も必見ですね。
ツール名 | マネックストレーダー |
---|---|
テクニカル表示 | 42種類 |
数値設定 | ほぼ全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 銘柄・指数を最大5銘柄比較 |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 指数や為替情報も可能 |
チャートタイプ | 12種類 |
チャートタイプ詳細 | ローソク足(通常・変形)・バーチャート(4本値・高安終)・ラインチャート・ローソクボリューム・エクイボリューム・P&F・カギ足・練行足・新値足・逆ウォッチ曲線 |
発注関連 | ○ |
描写ツール | 14 |
閲覧可能なレート | 【現物】日経225, TOPIX, JPX400, 2部指数, 大型株指数, 中型株指数, 小型株指数, マザーズ, REAT, 旧TPX, コア30, ラージ70, TX100, TX400, TX500【先物/オプション】日経225先物, ミニ日経225先物, 日経225オプション※先物については「板情報」「先物気配」も閲覧可能 ※オプションについては, コール/プットの取引状況・板情報も閲覧可能 |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。また訂正もドラック&ドロップで完了。一括取り消しボタンもあり。板発注機能としては◎ |
---|---|
画面カスタマイズ | 最初からいくつかパターンが用意してあり, 初心者に優しい。 |
フォントの大きさ変更 | 3段階に変更可能(小・標準・大) |
その他特徴[1] | 株式市況アラーム(ゴールデンクロスや大口約定など設定した条件をリアルタイムで更新)銘柄を表示してくれます。 |
その他特徴[2] | 登録した銘柄リストのチャートをまとめて表示可能 |
その他特徴[3] | ウェブ上のニュースや情報などのテキストから銘柄一覧を表示させ、銘柄リストに登録ができる |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション(webでのログインが必要) |
対象OS/ブラウザ | 【OS】 : Windows 10、11 【メモリ】 512MB以上 |
利用料・条件 | 無料 |
マネックス証券の取引ツール「マネックストレーダー」はメイン画面のレイアウトを自分好みにカスタマイズできるため、自身に最適なトレード環境を作ることができ、非常に自由度が高い取引ツールといえます。
一方で、初心者の方には自分で画面レイアウトを設定するのは難しいかもしれませんが、そのような方のために「Trading One(トレーディングワン)」画面が用意されています。「Trading One」では特定の銘柄の板情報やチャート、ニュースなどの様々な情報が一画面にまとまっており、同画面から注文もできます。つまり、1つの画面内でトレードが全て完結するようにデザインされています。
また、その他にも「リアルタイムランキング」や「株式市況アラート」などトレードに役立つ機能が満載です。
ツール名 | 立花トレードリッチ |
---|---|
テクニカル表示 | 36種類 |
数値設定 | 全てのテクニカルに適用可能 |
比較 | 銘柄・指標・為替の中で最大5銘柄まで比較可能 |
複数同時表示 | 全てのテクニカルを同時表示可能 |
同時閲覧可能銘柄 | 海外指標や為替情報も可能 |
チャートタイプ | 5種類 |
チャートタイプ詳細 | Tick, ローソク足, ライン, バーチャート, ログチャート, 平均足 |
発注関連 | ○ |
描写ツール | 5 |
閲覧可能なレート | 【現物】 日経平均, TOPIX, 2部指数, マザーズ, REIT指数, 指数大型・中型・小型, JQ-INDEX, 為替10通貨, NYSE総合売買, ダウ工業株30種平均, NASDAQ総合指数, S&P500指数, CME日経225先物電子, ハンセン指数終値, ハンセンレッドチップ指数, S&P/ASX指数, 上海B株指数終値, DAX指数, CAC40指数, NYMEXGold, WTI先物期近, 日経平均先物 |
板 | 1画面にて発注枚数登録から板値段をダブルクリックで発注可能。 |
---|---|
画面カスタマイズ | 枠まではずして自由に配置可能。サンプルテンプレート含め最大20ページ分保存可能。 |
フォントの大きさ変更 | 9段階に変更可能 |
その他特徴[1] | Fキーでテンプレートの切り替えが可能 |
その他特徴[2] | 利食い・損切り時の変動アラート設定が可能 |
その他特徴[3] | |
環境 | ダウンロード型 アプリケーション |
対象OS/ブラウザ | 【OS】 Windows10(32/64bit),11 ※タッチパネルは対象外【ブラウザ】Microsoft Edge,Google Chrome,Mozilla Firefox |
利用料・条件 | 無料 |
「立花トレードリッチ」は、「板発注」や「2WAY注文」などのスピーディなトレードを実現する注文機能が備わっています。また、「マルチ表示」では1画面に最大30銘柄の情報を表示でき、画面を切り替えることなく複数の銘柄を確認できます。
さらに、出来高や値上・値下率など10種類以上のランキング機能が用意されており、マーケットで注目されている銘柄をピックアップすることができます。
トレードツールNO.1はアクティブトレーダーが絶賛する機能充実ツール「岡三ネットトレーダー プレミアム」の岡三オンライン。2位は機能の高さと使いやすさが両立したSBIの「HYPER SBI」でした。松井証券・マネックス証券・GMOクリック証券・SBIネオトレード証券などはトレードツール提供無料などで差別化を図っておりお財布にも優しいですね。投資ツールの活用で運用成績をアップさせましょう。
※本ページの比較・ランキング情報はみんかぶネット証券会社比較 ツールランキングより転載しております。
※本調査については、2023年02月17日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。