米国株に強みをもつマネックス証券には、「USAプログラム」という米国ETF9銘柄の買付手数料が実質無料になるプログラムがあります。
内容としては、対象の米国ETFの買付手数料が取引日の翌月にキャッシュバックされるというものです。人気の米国ETFが実質手数料無料で取引できるのは嬉しいですね!
買付手数料が実質無料になるのは以下の銘柄になります。
画像:マネックス証券公式ページより
どの米国ETFをとっても投資家から人気を集めているものばかりなので、米国ETFにも投資をしたいと考えている方は積極的にマネックス証券を使っていきたいところです。
マネックス証券では、2019年7月8日より米国株取引のための円から米ドルへの為替手数料(買付時)が無料!(円貨決済も対象)
米国株取引を行いたい投資家にとっては願ってもないチャンスですね。※為替手数料については定期的に見直しが行われます。
画像:マネックス証券公式ページより
画像:マネックス証券公式ページより
マネックス証券はつみたてNISAのサービスも充実しています。
マネックス証券ではつみたてNISAの対象銘柄のうち150本以上の投信を取り扱っているので、買い付けたい銘柄をきっと見つけられるはずです。
そのほかにも、自分が指定した銀行等の金融機関からの引き落としや定期自動入金の手数料も無料となっています!
そして、注目なのが投資信託を保有しているとその保有額に応じて「マネックスポイント」がもらえる点です。
このマネックスポイントはAmazonギフト券などに交換可能なので、投信で利益を狙いながらお得にポイントも貯められて一度に二度美味しいサービスになっています。
画像:マネックス証券公式ページより
画像:マネックス証券公式ページより
画像:マネックス証券公式ページより
▶詳しい手数料比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
▶詳しいチャート比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
▶詳しいツール比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
▶詳しい取扱商品比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
▶詳しいスマホアプリ比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
▶詳しいニュース比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
▶詳しいスクリーニング比較情報を見る ※上記の内容はこちらのページをもとに作成されています
会社名称 | マネックス証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-6025 東京都港区赤坂1丁目12番32号 |
電話番号 | 0120-430-283(口座開設、資料請求問い合わせ) |
上場企業名 | マネックスグループ株式会社(証券コード:8698) |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第165号 |
設立 | 1999年4月5日 |
公式HP | https://www.monex.co.jp/ |
※本ページの比較・ランキング情報は みんかぶネット証券会社比較 マネックス証券の総合評価・口コミ・徹底調査 より転載しております。
※本調査については、2022年06月15日時点のものになります。
※本ランキングは実際の取引画面などの調査から個人投資家へのアンケートなど多面的な調査・アンケートに基づいておりますが、必ずしもサービスの内容を保証するものではございません。